トップ 事業案内 法人 古紙

法 人古 紙

古紙回収について

営業所内へのお持ち込み、もしくは当社によるお引き取りをお選びいただけます。
※一部品目は有料となります。

01

営業所へお持ち込み

排出された新聞、雑誌、段ボールなどを
お近くの当社営業所へお持ち込みください。

営業所一覧へ

02

コシココ!へお持ち込み

詳しくはこちらへ

お引き取り

当社の車両にて引き取りに伺います。回収場所や量、方法によって料金体系が異なります。
お見積りは無料にて承りますので、お気軽にご相談ください。また、機密文書も承っております。
当社のセキュリティ万全な機密文書回収をお試しください。

  1. お問い合わせ

    お電話またはメールフォームからご連絡ください。

  2. 現地確認・打合せ

    当社営業担当が直接伺い、回収品目・搬出方法・量・頻度を確認いたします。

  3. お見積り・ご契約

    見積り書の作成、ご提示をいたします。また、ご要望いただければ、契約書も作成いたします。

  4. 回収・ご精算

    当社の車両にて定期的に回収にお伺いいたします。ご要望に応じた形態でご精算いたします。

取り扱い品目

オフィスや事業所で出た段ボール・新聞・雑がみ・コピー用紙・シュレッダー古紙など、
古紙全般のお取り扱いをしています。

OK
新聞紙・折込ちらし/書籍・雑誌類/雑がみ/段ボール/オフィスペーパー/シュレッダー古紙(有料)

持ち込みできない品目

NG
  • ●金色・銀色の段ボール
  • ●防水加工紙
  • ●シールの台紙
  • ●洗濯洗剤の空箱
  • ●においのついた紙
  • ●汚れた紙
  • ●裏が銀色のパック
  • ●圧着ハガキ
分別方法の詳細はこちら

古紙の処理の流れ

回収した古紙は当社が責任を持って処理し、資源へと生まれ変わります。

法人の処理について